仏教芸術学会会員の皆様日頃より仏教芸術学会の活動にご理解を賜り、誠にありがとうございます。奈良国立博物館のご高配により、2月4日開幕の奈良国立博物館「毘沙門天」展の仏教芸術学会見学会を以下の要領で開催いたします。 日 時 令和2年3月3日(火)16:00~19:00場 所 奈良国立博物館講堂および展覧会場次 第 16:00~ 講堂にて受け付け開始 16:15~ あいさつ 16:20~ ...
学会誌4号(2020年2月刊行予定)の投稿論文(研究ノート・作品紹介を含む)募集についてお知らせいたします。4号への掲載を希望される方は、下記まで原稿をお送りください。 中央公論美術出版『仏教芸術』担当者 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-10-1 IVYビル6F 電話:03‐5577-4797『仏教芸術』は、随時会員からの投稿を受け付け、査読を行い、順次掲載していくことを原則としておりますが、第4号掲載の論文等について...
大徳寺五百羅漢図(重要文化財)をテーマにした国際シンポジウムが、九州大学を会場に開かれます。このシンポジウムは、文部科学省科学研究費基盤研究(A)「作品誌の観点による大徳寺伝来五百羅漢図の合的研究」(研究代表者: 井手誠之輔)及び、世界トップレベル研究者招へいプログラム(Progress100: 人社系学際融合リサーチハブ形成型)の一環として開催されるものです。仏教芸術に関する注目されるシンポジウムとしてご紹介し...